2016年12月22日 新バージョン 4.0 公開!

Windows 8以降では、これまでの Windows のスタートメニューが削除され、新しい UI「モダン UI」が導入されました。

「Start Menu 8」をインストールすれば、Windows 上で従来どおりのスタートボタン、スタートメニューを使用することができ、プログラム、コントロールパネル、最近使った項目などへ簡単にアクセスすることができます。

また、Windows 起動時にモダン UI を表示せず直接デスクトップを表示することもできるので、モダン UI が苦手という方はぜひお試しください。

バージョン 4.0 の新機能

2016年12月22日に公開されたバージョン 4.0 では、以下の点が変更されました。

  1. クラシックスタイル スタートメニューとWin 10 スタイル スタートメニューの切り替えが、最新バージョンのWindows 10 に完全対応しました。
  2. システムリソースの使用量の軽減により、よりスムーズなスタートメニューの起動を実現しました。
  3. 自動アップデート機能の追加により、より迅速かつ簡単に最新バージョンのプログラムが手に入ります。
  4. より包括的で高速な検索結果を得られるよう、検索エンジンを最適化しました。
  5. 一部のWindows 10 システム上で、開いているウィンドウを自動的に最小化するバグを修正しました。
  6. Windows 10 でスタートメニューを起動できない場合がある不具合を修正しました。

機能概要

カスタマイズ

「Start Menu 8」では、スタートメニュー/ボタンの見た目、各種メニューの表示/非表示切り替え、モダンUIの動作など、さまざまなカスタマイズが可能です。

好きなプログラムをスタートメニューやタスクバーに追加することもできます。

スタートボタン

スタイル

一般設定

メニュー

ユーザーインターフェイス

高度な設定

ダウンロード

以下のボタンをクリックし、Start Menu 8 ver4.0をダウンロードしてください。

インストール方法

以下の手順で Start Menu 8 をインストールしてください。

  1. インストールを行う前に、その他のプログラムを終了する
  2. ダウンロードしたZIPファイルを解凍する
  3. sm8-setup-jp401.exe をクリックして実行する
    ※インストール前に、ZIPファイルの中の「ReadMe.txt」というファイルもお読みください。
  4. ユーザー アカウント制御「次のプログラムにこのコンピューターへの変更を許可しますか?」という画面が表示されたら「はい」をクリックする
  5. 「セットアップウィザードの開始」画面が表示されたら「次へ」をクリックする
    セットアップウィザードの開始
  6. 「使用許諾契約書の同意」画面が表示されたら内容を確認し「許可」をクリックする
    使用許諾契約書の同意
  7. 「インストール先の指定」画面が表示されたら「次へ」ボタンをクリックする
    ※インストール先を変更したい場合は「参照」をクリックし、任意のディレクトリを選択してください。
    インストール先の指定
  8. 「インストール状況」画面が表示されたらインストールが完了するまでお待ちください。
    インストール状況
  9. 「セットアップウィザードの完了」画面が表示されたらインストール完了です。
    セットアップウィザードの完了